■2008.9.29
『え?もうコタツ?』
豆乳が流行り出した当時
一方ではニガリも流行りましたやん。
ほな、初めから豆腐食べりゃええやん!
というツッコミを入れたのは
大野さんだけじゃないはず。
まぁ、豆腐食べるより
牛乳変わりに豆乳飲む方が
手軽で沢山摂取できるし
それ自体に言うことは無いんですけど
ニガリまで流行り出したらさ
やっぱ豆腐一石二鳥論が頭をよぎるわけよ。
昔から
食べ物のブームにはついていけない大野さん。
長年に渡り定着しているもの、例えば
疲労にニンニク、温めるのに生姜
中国4000年の歴史っぽいやつ?とかは
大野さんもここぞ時にお世話になりますけど
そういうのとは違って
最近ブームになる食品って、ちと極端すぎやしませんか?
何が言いたいのかというと
今後もし
“ブームになりすぎて店頭からチョコレートが消える!”
なんてことがあったら困るのでござる。
大野さんが。
結局、全てにおいて
“バランス”に勝るものは無いと思うのでござるよ。
と、コラムってる最中
視界に入った一品

買ってすぐ
“シェー!”のポーズをさせ
そのまま放置して早数年になる人形でした。
|